
投影日と解説員(通常の勤務と違います)
第1週土曜日 4/2 福田弥生・春日了
第4週土曜日 4/23 丹野佳代子・春日了
※独特の視点からのアプローチのプラネタリウムです。
※男女2名の鋭いライブ解説はここだけです。
4月 「重力波〜新しい宇宙への窓」
重力波〜新しい宇宙への窓
2016年2月、ついに重力波が捉えられたという発表がありました。
およそ100年前にアインシュタイン博士が打ち立てた一般相対性理論は、私たちの常識を覆すさまざまな現象を予測しました。そのうちのひとつが、重力波の存在です。質量の存在によってできた空間の歪みが、質量の移動に伴って波として空間を伝わっていくことをアインシュタインは予言したのです。しかしながら、その波の大きさは小さく、これまでの観測技術では検出することが不可能でした。いったいどのような方法で重力波を捉えることができたのか、その発見にはどんな意味があるのか、番組ではその秘密に迫ってみたいと思います。
制作:高梨
※投影中の写真や動画撮影、録音はすべて禁止です※
当館は、毎月2回(4月は第1、第4土曜日)の投影です。
(かなり掘り下げた話題と鋭い突っ込みライブ解説です)
